2025-06

Cooking

初めてのポーチドエッグ、温泉卵

スープジャーで温泉卵を作ってみました。温度設定のできる電気ポットを使い、100℃設定で沸かしたお湯を注いで蓋をしてから15分と20分の比較をしました。次は、ガラスの鍋で70℃~80℃まで沸かした中に卵を入れて温泉卵を作ってみました。取り出す時間は12分、15分、18分の比較をしました。最後はポーチドエッグです。お湯500mlに、お酢大匙1いれて、菜箸でぐるぐる渦をつくり、割った卵をそっと入れて、2分30秒かき回し続けます。お好みの作り方の参考になれば幸いです。
June

6月ジャガイモの収穫と。。。

ジャガイモ堀りに青いトマト?!Digging up potatoes and green tomato fruits?! モグラのトンネル、幼虫の土堀、Mole tunnel and the larva was digging into the soil.
May

5月鶯の鳴き声に誘われて~Following the Warbler’s Song into May

In May, Guided by the Warbler's Voice.懐かしい場所、20年程前にお茶会に訪れた場所、鶯の声に誘われていくと、お堂のセミの抜け殻に案内されました。A place of memories - once visited for a tea ceremony two decades ago. Led by the song of the bush warbler, I found myself before a temple wall, where a cicada shell pointed the way.